LECTORのBloggerブログ
2008年9月9日火曜日
夕陽が沈む
去年は
皇居前広場
だと思っていた和田倉噴水公園の日没です。
(私は方向音痴です)
地図を見る
古い携帯電話で撮った120万画素程度の写真なんですけど、結構見られます。
日本では夕陽ファンは私だけではなくて結構大勢いらっしゃるようです。
朝日・夕陽チャンネル
クロード・モネ(Claude Monet, 1840年11月14日 - 1926年12月5日)
ちょっと驚きなんですが、モネが雪の絵を描くまでの西欧では雪というのは「病んだ自然」なので描く画家はいなかったんだそうです。
日本人には考えられないことです。
「普通」に感じるというのは大変に難しい事だと思います。
話は変わりますけれど、
この記事
のアイルランドにあるライブカメラですけれど、見ていると飽きないですねぇ。
多分、飽きないのは私だけだと思いますが。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
自己紹介
lectorjp
ここはどこ?私は誰?
詳細プロフィールを表示
ブログ アーカイブ
►
2009
(26)
►
7月
(2)
►
6月
(3)
►
5月
(6)
►
4月
(4)
►
3月
(1)
►
2月
(5)
►
1月
(5)
▼
2008
(257)
►
12月
(12)
►
11月
(8)
►
10月
(12)
▼
9月
(39)
楽天的
記録更新成らず
どこにでもいる、お父っつぁん
どこにでもいる、お父っつぁん
忘れていました
最後に笑ったのは
極端な見解の相違
地震
黒
素通り
テキトー
今から当確
12人目
愛人じゃないじゃん!
今日から新しい人
今日は雨
今日も曇り
要塞ビルディング
日本では敬老の日
今日は十五夜お月さま
エスカレーターの上で歩くのと歩かないの、どちらが正しいのか?
面白い
今後の予定
私は宇宙人
検査入院
X-MEN:ファイナル ディシジョン
夕陽が沈む
ゴースト・ウォッチ
全く理解できません
フリ(演技)
三つの可能性
スリープゾーン(アイルランド)
鉄腕アトム
トーランスビーチ
働く
夜明け、またはその逆、或はそのどちらでもない
恐ろしい
ミランダ
手塚治虫さんが理解できなかった漫画
►
8月
(47)
►
7月
(66)
►
6月
(73)
ラベル
映画
(18)
リンク集
(2)
入院
(1)
フォロワー
0 件のコメント:
コメントを投稿